PROFILE

\ごあいさつ/

 (教室長:佐藤美穂)全クラス担当

◆そろタッチ創業メンバー

大手幼児教室勤務経験を経て、そろタッチ飯田橋・青山ラボ校に講師として勤務する傍ら、生徒さまや保護者の方と繋がりながらそろタッチを開発してきた元ママスタッフの1人です。教室での授業は丸10年目、コロナ禍のスタートと同時のそろタッチオンライン授業の立ち上げには本部スタッフとして日々力を注ぎました。

その後、2022年春独立。2023年6月には対面授業の拠点として2校目となる「渋谷青山通り校」を開校、オンラインクラスをメインとしてきた「原宿校」と並行して全てのクラスを担当します。教室と自宅からの生徒を同時にZoomでつなぐハイブリッド型は青山通り校にて実施中。

そろタッチの開発に携わった経験を最大に活かしながら「オンラインでつながる」ことにこだわった教室運営をしています。


◆一生ものの暗算力を!

私自身は小学生時代に週4日、そろばん教室に通ってイメージ暗算力を身につけました。今はそろタッチを使えば、短い期間、自宅学習と週に一度の受講で一生ものの暗算力の習得が可能です。スポーツや音楽、学習もやりたいことがたくさんあるお子様こそ、日々の隙間時間を積み上げましょう。

暗算ができると生活が変わります。学習面では計算力以外にも身につく力がたくさんです。まずは2年間、私と一緒に挑戦しませんか。

◆略歴

青山学院女子短期大学専攻科修了・卒業後金融機関に勤務・KUMONにて幼児クラス担当・友人の紹介でそろタッチ創業者の山内千佳氏と出会う・群馬県前橋市出身・モンテッソーリ教育で2人の娘を子育て

・日本数学検定協会:幼児さんすうインストラクター、日本ベビーコーチング協会:知育玩具アドバイザー資格取得

\原宿校のオンライン授業はとてもシンプル/だから集中できます

1.講師歴10年目のさとうが全クラス担当します。そろタッチが生まれるきっかけとなったそろばん教室「かるトレ」時代から、そろタッチと共に歩んできました。自分の子育てで大切にしたのは《モンテッソーリメソッド》子ども自身の<ひとりでやりたい>気持ちに寄り添います。必要な時にだけ、そっとヒントを。静かなオンラインレッスンこそお子さま自身が集中し、楽しんでいる証拠です。もちろん履歴はずっと目で追っています。


2.毎日の自宅学習のサポートには、LINE をフル活用しています。保護者のかたが困ったとき、疑問に思ったときはいつでもご連絡いただけます。私からはお子さまが頑張った大切なポイントはチャットでお知らせ。すごい!と共感したら、お子さまと一緒に喜んでくださいね。それだけでいいのです。過剰に褒めることはありません。ご家族が知っていてくださるだけで成長に違いがでます。お子さまは褒められたいからやるのではなく、自分でできると楽しい!そうなることが理想です。


3.学習の継続を最優先しています。授業振替は回数に制限なし、ラインで予約するだけ、簡単です。受講回数内でしたら月を跨いでも構いません。授業は毎日頑張っている生徒へのご褒美です!「毎日ちょっとずつ練習」した成果を週1回の授業でアウトプット。みんなで楽しく学んでいます。できるだけお休みしないで参加しましょう。毎日の練習と授業に参加、どちらも欠けないようにキープするのが暗算名人への近道です。


4.授業では専用システムを使い、お友達と協力して進める<暗算リレー>や<フラッシュ暗算>を行います。毎回同じ!?いえ、違うんです。出題はそれぞれその日のミッションで個別最適化されています。難しすぎない出題バランスが授業での学習意欲を引き出します。その高まった気持ちが自宅学習に良い影響をもたらします。クラス結果で毎日名前を見ている友達とリアルにお話しができるのが楽しいです。私も実際には会ったことのない遠く離れた生徒もいるのですが、そこを全く感じさせないのがそろタッチのZoomレッスン。毎日アプリで繋がっているから気持ちの距離はとても近いのです。


5.タブレットだけでなく、筆記テストで実力もしっかりチェック。授業は全て対面時と同じ内容で進めています。iPadのカメラを使用することで、その場で解いたテストをすぐに私の目でチェックできます。その月の目標もカードに書いてもらったりこの時間はお楽しみにも利用しています。


6.本部主催のオンライン暗算大会(そろフェス)には積極的に参加、2023年は団体戦で勝ち進み盛り上がりました。他校との交流も盛んです。定期的に開催、参加することで本番力に磨きをかけ、初めての場でも堂々とインタビューに答えたりと頼もしい成長が見られます。オンラインイベントはお家の方もリラックスしながら、ご自宅で参観していただけるところが気に入っています。

・授業への要望やイベントのリクエストは随時受け付けています。


👇連絡先<メール・📞>